waiwaiさん(男性/43歳)が個人賠償責任保険を使った保険金支払い事例です。
息子が義母宅の液晶TVを倒して破損してしまいました。
保険会社 | 東京海上日動火災保険 |
---|---|
種類 | 傷害保険(フルガード保険)の個人賠償責任特約 |
保険金額 | 2万5,000円 |
義母宅で遊んでいて、テレビを倒し液晶が割れた
息子が、別居している義母の液晶テレビを壊してしまいました。
たまたま息子が別居している義母の家に遊びに言ったときにボール遊びをしていて、テレビのほうにボールが飛んでいったので追いかけていったら、テレビを倒してしまい、液晶パネルが割れてしまいました。
液晶パネルは素人の私が見てもわかるぐらい、大掛かりに割れていて、これは修繕が出来ないと思いました。
最近は修理も高くつくので、困ってしまいました。
まだ買ったばかりの新品のテレビなので義母は相当、ガッカリしていました。
丁度、東京海上日動の個人賠償特約のフルガードに入っていたので、だめもとで問い合わせてみたら、補償がでるということでした。
同居だとダメで、別居だと大丈夫ということでした。
液晶テレビの半額の金額が振り込まれた
液晶テレビの液晶パネルが割れてから、すぐに、個人賠償特約のフルガードの会社である東京海上日動に電話をしました。
液晶テレビの型式や、販売価格、壊れた状況の写真をメールで送付しました。
すると2週間ほどの審査がかかりましたたが、私の口座に液晶テレビの販売価格の半額の金額が振り込まれました。
そのお金で新しく液晶テレビを購入しました。
保険金が支払われるまで2週間
保険金を請求してから「保険金が支払われるまで」ですが、個人賠償特約のフルガードの会社である東京海上日動に電話をしました。
状況を連絡してから2週間ほどで保険金が支払われました。
周囲の友人に話を聞くと、個人賠償特約の保険金が支払われるまでに2週間程度かかることは普通、もしくは早いほうだと言われました。
私も満足しています。
メールのやり取りで簡単に請求出来た
個人賠償責任保険を使ってみて「良かったところ」ですが、メールでのやりとりで、簡単に保険金の支払い請求ができたところが非常に満足です。
壊れた状況や、こわれた液晶テレビの写真を送付するだけで、すぐに審査に入り、保険金が2週間という速さで支払われました。
「満足できなかったところ」ですが、液晶テレビの販売金額の半額しか保険金が出なかったことです。
新品であり、購入1年未満の高級な液晶テレビでしたので、販売価格の半額が保険金として支払われましたが、せめて8割ぐらいの金額が保険金として支払ってくれれば満足だったので、この部分が満足できなかったところです。
しかし、トータル的にみて対応はとても良かったと記憶しています。