個人賠償責任保険を使った支払事例

愛犬が隣家のお婆さんに噛みついた【個人賠償責任保険の支払い事例】

ひなまるさん(女性/50歳)が個人賠償責任保険を使った保険金支払い事例です。

~事故の内容~

愛犬が他人を噛みつきました。

保険会社 アメリカンホーム
種類 ニューファミリープラン
保険金額 50万円くらい

犬好きのお婆さんが我が家の犬に手を出して

祖母と5人暮らしですが、出かけている時に祖母から慌てた様子で電話がありました。
隣の家の犬好きのお婆さんが、我が家の番犬に噛みつかれて血だらけになっているという電話でした。

慌てて家に帰りましたが、すでに祖母がお婆さんをつれて病院に行ってきたとの事でした。
お婆さんは右手を噛まれていましたが幸い軽傷で、破傷風の注射と傷の消毒をしてもらったそうです。

犬が餌を食べている時に手を出した私が悪いと治療費を自分で払ったという事でしたが、数日通院をするとの事だったので、こちらが払いますとお詫びに伺いました。
お婆さんは1人暮らしで、自分の飼っていた犬を5年ほど前に亡くしたそうです。

新たに犬を飼いたいが自分が高齢なため飼えず、近所の犬が可愛くて仕方ないらしいのです。
以前も、よその犬に手を出して噛まれたことがあるので気を使わなくてよい、逆に迷惑をかけてしまった、治療費も自分で支払うと言ってくれました。

しかし、そうもいかないので、個人賠償保険に入っているから保険金から治療費が払われるので、遠慮なく通院してくださいと言うと、やっと了解してくださいました。
今日払った治療費は、こちらが返金すると受け取ってくれなさそうだったので、病院に行って支払い、お婆さんが支払った分は返金してくれるよう頼みました。

ペットのトラブルでも保険対応できる!

たしか、ペットのトラブルでも個人賠償責任保険はおりたと記憶していたので、すぐにアメリカンホームダイレクトに電話して聞いてみました。
電話をすると、どのような事故か聞かれて、保険対応できるとの事でしたので、通っている病院名を告げました。

また、病院に金額を立て替えたことを言うと領収書を保存しておいて、通院分も一括請求するよう言われました。
アメリカンホームから数日後、請求書の書類が届きました。

立て替えは必要だけど、比較的早く入金があった

保険会社から2、3日で保険金請求書類が自宅に郵送されました。
保険金請求書類に必要事項を書き込み、領収書などの添付、受け取り口座などを記入して返送しました。

通院にかかった金額を自分で立て替えなければならなかったり、自分で手続きをしなければならないので面倒だと思いましたが、比較的早く入金があったと思います。

起こり得ないことが起こった…加入していて良かった

値段も安いし簡単な気持ちで入った個人賠償責任保険ですが、絶対に起こりえないと思っていたことが実際に起こって、保険を使った事にまず驚きました。
保険会社の人は、「賠償金や慰謝料を被害者はいくらをお望みですか?」みたいな事も聞いてくださり、あらためて事の大きさに驚きました。

もし、小さな子供をかみついてしまったらとか、仕事が出来なくなって慰謝料や賠償金を請求されていたらと思うとぞっとします。
あらためてこの保険に加入していて良かったと思いました。

満足できない点は、すべて自分で立て替えたあとに支払われる点です。
今回はお婆さんが保険証を使ってくださり、金額が少なかったから良かったものの、沢山の金額になると大変ではないかと感じました。