「DHC」や「ドクターシーラボ」などからも受託解析を行っている遺伝子解析の専門検査会社「ジェネシスヘルスケア」。今回は、国内最大のシェアを誇る同社運営の『GeneLife(ジーンライフ)』について、徹底的に評価していきます。
[btn]ジーンライフ 公式サイトへ[/btn]50万人遺伝子解析! 検査内容は最大360項目
『ジーンライフ』は唾液や口腔内粘膜からDNAの型を調べる遺伝子検査です。DNAを採取して郵送すると約1か月後にWeb上で結果を確認することができます。
いままでに累計実績50万人の遺伝子を解析した実績と、最大360項目を検査できることが特徴です。また検査を受けたあと、ジェネシスメディカルクリニック六本木に来院すれば医師から直接アドバイスをもらうこともできます。
ジーンライフのメリット・デメリット
- 検査項目数が国内最多の360項目
- ある内容に特化したプランが多く、選びやすい
- 食習慣改善のためのレシピブックが付いてくるプランも
- データの保管は1年間
新しい研究結果が出れば検査結果は更新されますが、自分の検査結果がサイト上で確認できるのは1年間のみ。情報保護の面で言えばデータを保管しないことはプラスですが、いつでもサイト上で手軽に見たいという人には不向きかもしれません(紙の報告書を発行しているプランもあります)。
そんな『ジーンライフ』には7つのメインプランがあります。
1.肥満タイプや病気リスクが分かる『GeneLife Genesis』
検査内容 | がん・その他の疾患リスク、性格、祖先のルーツ、体質、ダイエット、肌ケア、高血圧リスク |
---|---|
検査項目数 | 最大360項目 |
価格(税別) | 2万9800円 |
『ジーンライフ ジェネシス』は360の検査項目から疾患・身体的特徴を知ることができます。例えば、将来起こり得る「生活習慣病」や「各種がん」などの疾患リスクや、自分に合ったダイエット方法が分かる肥満タイプ、自分に合ったスキンケアが見るかる肌タイプなどを知ることで予防に役立てることができるのです。
他にも「不眠症」「ギャンブル依存傾向」「匂い感知度」「失敗からの学習能力」などまで分かってしまうといいます。この検査項目数で、3万円以下というのもかなり魅力ですね
2.遺伝学と心理学から本当のあなたを知る『GeneLife Myself2.0』
検査内容 | 性格、体質 |
---|---|
検査項目数 | 87項目 |
価格(税別) | 2万9800円 |
『ジーンライフ マイセルフ2.0』は遺伝子検査だけでなく、心理学の側面から見て性格や才能、87項目を分析します。その結果から、現在の個性が生まれ持った個性と近いかどうかを比較するというもの。中には「恋愛初期のコミュニケーション力」が分かる項目まであり、自己分析にも役立ちそうですね。
ちなみにメンタリストのDaiGoさんがアンバサダーを務めています。公式サイト上では「性格は90%は遺伝、なんていう説もあります。でも、ということは10%は自分の力で帰ることができるんです」と語っています。
3.自分のルーツが分かる『GeneLife Haplo』
検査内容 | 祖先のルーツ |
---|---|
検査項目数 | - |
価格(税別) | 9800円 |
ミトコンドリアDNAから祖先や自分のルーツを調べられるのが『ジーンライフ ハプロ』。
人類の祖先をたどると”ある一人の女性”にたどり着くと言われています。そこからさまざまな人種に枝分かれし、現代の世界中の人々はおよそ35人の母親の子孫だと言われています。そして日本人の95%はそのうち9人が起源のようです。
この検査ではどの母親の子孫タイプかが分かります。「自分はどこから来たのだろう?」という漠然とした大きな疑問に1万円以下で答えてくれるというのもビックリですね。
4.自分に合ったダイエット方法が分かる『GeneLife DIET』
検査内容 | ダイエット |
---|---|
検査項目数 | - |
価格(税別) | WEB/アプリ版3980円/WEB/アプリ+紙報告書5980円 |
肥満遺伝子タイプを調べて、自分にあったダイエット方法が分かる『ジーンライフ ダイエット』。日本人の肥満を4つの遺伝子タイプに分類し、適したダイエット方法を知ることができます。例えば「糖質の代謝が苦手」なタイプだと分かれば、主食を白米から玄米に変えると効果が出やすい、などすぐに活用できるアドバイスがもらえます。
また検査結果が2~3週間で分かることや、レシピブックが付いているのも嬉しいですね。価格も、ダイエットサプリを試す前に検査してもいいかな?と思えるお値段です。
5.適したケア方法が分かる『GeneLife SKIN』
検査内容 | 肌タイプ |
---|---|
検査項目数 | ― |
価格(税別) | WEB/アプリ版3980円/WEB/アプリ+紙報告書5980円 |
肌の老化に関与する遺伝子を調べて、肌タイプを判定する『ジーンライフ スキン』。肌老化の原因と弱点を調べることで自分に合ったケア方法が分かります。
「いつでも化粧品選びに迷う」「いつまでも若々しい肌でいたい」「シミ・シワ」が気になるという人にオススメ。肌タイプ別のおすすめ食材が分かり、自分にあったレシピブックが付いてくるので、さらに美肌を目指していけそうですね。詳しくはコチラ。
6.メタボ要注意な人はコレ!『GeneLife METABO』
検査内容 | メタボリスク |
---|---|
検査項目数 | - |
価格(税別) | WEB/アプリ版3980円/WEB/アプリ+紙報告書5980円 |
メタボリックシンドロームの要項のひとつである脂質異常症、高血圧の2つのリスクに関連する遺伝子から発症リスクを調べる『ジーンライフ メタボ』。「メタボになりやすい体質か知りたい」「健康診断でひっかかる」「生活習慣を見直したい」という人にピッタリの遺伝子検査です。
検査結果と体質にあったアドバイス、レシピブック付き。遺伝子タイプに合わせた生活習慣で、毎日のセルフケアに生かせます。詳しくはコチラ。
7.肌トラブルの理由が分かる!? 『GeneLife SKIN MICROBIOME』
検査内容 | 肌の常在菌について |
---|---|
検査項目数 | 4項目 |
価格(税別) | 9980円 |
このキットでは頬の菌を採取して”皮膚常在菌”のバランスから肌状態をチェックできます。いまの肌状態を知ることで、健康な肌作りに役立てることができます。
検査するのは4つの皮膚常在菌、保湿作用のある「表皮ブドウ球菌」、悪玉菌である「黄色ブドウ球菌」、ニキビの原因となる「アクネ菌」、乾燥から保護する「サーモフィス菌」です。これらの検査結果から適切な対策が掲載されたアドバイスブック付き。的確なアプローチで”うるツヤ美肌”に近づいていきませんか?
[btn]ジーンライフ 公式サイトへ[/btn]