DeNAマイコードの口コミ・評判

自らのリスクを知ること|MYCODEの口コミ

MYCODEをやってみた ゆうさん(女性・26歳)

体験した検査キット MYCODE
プラン ヘルスケア
価格 29,000円

健康管理に責任を感じたことがきっかけ

私が遺伝子検査キットを利用としようと思ったきっかけは、結婚を機に自分と夫の健康管理に責任感を感じるようになったことです。

MYCODEを選んだ理由

今までも遺伝子検査には興味はありましたが、どれも価格を考えると安易に手が出しにくいものでした。
せっかくやるなら多少値段が張っても正確性があって、どうせなら検査後に何か身体のアドバイスが欲しいなと思いネットで検索。真っ先に目に入ったのがMYCODEでした。

なんとガンのリスクに加え生活習慣病、さらには自分の肌質や太りやすいかまで分かるというのだから魅力的です。
病気と美容のことが分かって一石二鳥ということで早速注文しました。

検査方法と結果告知までの流れ

検査キットが届くと箱の中には検査にあたっての同意書や、唾液を採取するキットが入っていました。

まずはネットの方で会員登録をして、注意事項にあるように検査30分前は飲食をせず唾液を採取しました。
唾液の量ですが、それほど量を採らなくても済み、簡単に済ませることができました。

封筒に採取した唾液と同意書を入れてポストに投函し、あとは登録したメールアドレスに結果報告が来るのを待つのみです。

検査を開始するときなど、あらかじめ登録しておいたメールアドレスにお知らせが来るので、届いてなかったらどうしようという不安もなく待つことができました。

検査結果への納得度

メール本文には完了まで3~4週間ほどと記載がありましたが、約2週間で検査完了の報告が届きました。
結果はネットにて見れるので、MYCODOのサイトにログインし、早速結果を見ます。

診断結果は平均と比べて自分は全体でどのくらいの位置にいるのかというものを数字やグラフで分かりやすく表示してくれます。

自分の遺伝子の型まで見ることができました。
聞いたことのない病名でもクリックをすればどのような病気か、加えて予防法を記載してあったりもします。

アルツハイマーなどの難病に関しては、スクロールでは表示されなく、見るかどうかのチェックに同意をしないと表示されないようになっているので、いきなり表示されてびっくりするということがない配慮ははうれしい点でした。

特に85歳以上まで生きる確率の項目は開くのに勇気がいるものでした。

遺伝子検査の信頼性ですが家族に多い病の項目が自分にも当てはまっているとやっぱり、といった感じでした。
しかし家族性の強い病に関しては正確性に欠けるということでしたので、鵜呑みにはできません。

項目の一つの「日焼け後肌が赤くなりやすいか」に関しては、私は100%赤くならないになっていましたが、実際はすぐ赤くなります。

結果を信じるかはあくまでも自己責任といった感じです。

夫にも受けさせようと考えています。

リスクに関しても、低く表示されてるからといって安心してしまっては、せっかく検査を受けた意味がなくなってしまいます。

しかしサイト側も考えているようで、ただリスクを表示しておしまい、といったサイトの作りではなく、会員登録の後に表示された生活習慣を測るアンケートに答えた結果をもとに、おすすめの運動法や食事内容に誘導してくるのはさすがだなと感じました。

結果をもとに別料金ですがダイエットをサポートしてくれるサービスや、随時追加されていく検査項目に再検査無しで申し込むこともできます。

ただ遺伝子検査だけをしてみたい人には不要なサービスかもしれませんが、健康維持を目的としている方にとっては有益なサービスでは無いかと思います。

また、会員限定の健康診断の割引や家族や友人の紹介もありますので、それを利用して次は夫にも受けさせようと考えています。